なにをお探しですか?
いまドキ! ~できることからチャレンジしよう~
長崎県が取り組んでいる「ながさき3MYチャレンジ」をご存知ですか?
毎年検診を受け、毎日運動をし毎日野菜を食べる…など
自分のできることにチャレンジして健康寿命を延ばそうというキャッチフレーズです。
ご紹介したのは “野菜を食べよう”というテーマ。
県内にある“健康づくり応援の店”を訪問しテイクアウトメニューを紹介しました。
キャンペーン参加のお店で、指定のメニューを食べると応募カードがもらえます。
スマホやパソコンで応募すると抽選でご覧の豪華賞品が当たるなど特典もありますよ!
詳しくは、長崎県のホームページでご紹介しています。
■長崎県のHP内「もっと野菜を食べようキャンペーン」
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kenkodukuri/mottoyasai/
大人の体力測定 ~反復横とび編~
“できることにチャレンジ!”の一つとして 懐かしい反復横とびに挑戦しました。
子どもの頃 誰でも体験したことがあるであろうあの動き…
下半身の筋肉を総合的に使う運動ですね。
秒数を決めて何回ラインを通過できるか…皆さんも試してみてくださいね!
オススメ映画情報「花束みたいな恋をした」
最高峰のキャストとスタッフが贈るラブストーリー
菅田将暉、有村架純のダブル主演
1月29日(金)公開
TOHOシネマズ 長崎/ユナイテッド・シネマ長崎/佐世保シネマボックス太陽
来週2月2日のひるドキ!は
▽おいしい郷土料理に合う“リッチなドリンク”
▽いま知りたい!お仏壇のこと
▽いまドキ!「新型 電気自動車を体験」
〒852-8527 長崎市茂里町3-2 NCCひるドキ!係
hirudoki@ncctv.co.jp
濵松和夫のかせする建「薪ストーブの心地よさ」
南島原市深江町にある浜松建設島原支店で薪ストーブの見学・体験をご紹介しました。
薪ストーブは鉄製の鋳物やスチールで作ったストーブで薪を燃やして温めます。
電力は不要で停電時でも使用できます。心地良い暖かさにとても癒されます。
そして木製ペレットを燃料とするペレットストーブも最近注目を集めています。
どちらも実用的で部屋のインテリアとしても存在感があります。
興味がある方は島原支店に予約をすると見学ができます。
■浜松建設 TEL 0957-36-2203
https://hamamatsu-kensetsu.co.jp/
教えて~!林田先生「縁起が良い美文字にチャレンジ」
新しい年、そして来月は節分。
福を呼び込みたい、いい一年にしたいですという願いを込めて“福”という文字を練習しました。
字を書くことは集中する時間が保てます。
1日に5分でも10分でもよいので字を書く習慣を、おうち時間にとり入れてみませんか?
来週1月28日のひるドキ!は
▽いまドキ!新作ひな人形
▽3つのチャレンジで健康生活♪大人の体力測定
▽ひるドキ!おすすめ映画ほか
〒852-8527 長崎市茂里町3-2 NCCひるドキ!係
hirudoki@ncctv.co.jp