なにをお探しですか?
≪いまドキ「レジャーもグルメも大満足!ザ パラダイスガーデン サセボ」≫
◆地下1,000mから湧き出る天然温泉は 湯上しっとり!美人の湯と評判。
うずしお温泉 美人の湯 日帰り利用
12:00~24:00 最終受付23:30
大人 800円/6歳~11歳 400円/3歳~5歳 250円
◆揚げたての天ぷら、西海町産「光鰤」の刺身など 新鮮な食材が食べ放題。
ディナーでは ステーキやカニも味わえる。
ランチバイキング 12:00~15:00(L.O.14:30)
大人 2,000円/小学生 1,000円/3歳以上 500円
ディナーバイキング 18:00~21:30(L.O.21:00)
大人 3,500円/小学生 1,500円/3歳以上 800円
◆温泉水で育てられたイチゴ狩りは5月中旬まで。
実り具合は変動があるので問い合わせ後にお出かけすることをおすすめします。
40分間食べ放題 10:00~17:00
大人 2,000円/小学生 1,500円 /3歳~5歳 500円
イチゴ狩り+大浴場入浴ほか宿泊プランもあります
■ザ パラダイスガーデン サセボ(佐世保市崎岡町853ー12)
TEL 0956ー39ー4800 http://www.paradise-g.jp/
≪リーダーズビジョン「永代ハウス 松村清一社長」≫
長崎をはじめ九州各地に数々の住宅を手掛ける「永代ハウス」は去年31周年を迎えました。
大工さんが加工技術で仕上げる家づくりを目指して創業し、
新しい取り組みに挑戦し続ける松村社長の今後の活躍にも注目です。
自然素材を生かした職人手仕上げの家づくりは、モデルハウスでも体感できます。
■永代ハウス/TEL 0120-194-243 http://www.eidai-house.co.jp/
≪マイベストプロ長崎「漢方・薬の専門家 手嶋敏子さん」≫
長崎で活躍する様々なジャンルの専門家に相談できる「マイベストプロ長崎」。
その中のお一人を訪ねました。
手嶋敏子さんは長崎市内で薬局を営んでいらっしゃいますが、
薬の処方だけでなく、漢方の相談や健康相談に応じていただけます。
食生活のアドバイスもいただけるので相談してみてください。
■マイベストプロ長崎 https://mbp-japan.com/nagasaki/
〒852-8527 NCCひるドキ!係
hirudoki@ncctv.co.jp
いまドキ「最新ブライダル情報」
稲佐山中腹にあるルークプラザホテルの最新トレンドを取り入れたウェディング演出が話題!
5つの会場にはそれぞれのテーマがあって、自分にあったスタイルを選ぶことができます。
おしゃれがいっぱい詰まった会場、フォトステーションやプライベートラウンジなどで
前撮りや披露宴も素敵に演出ができます。緑に囲まれたチャペルも人気です。
毎週開催しているブライダルフェアで体験してみてください。
■ルークプラザホテル(長崎市江の浦町17-15)/TEL 095-861-0101
https://www.lukeplaza.co.jp/
いまドキ「春のドライブをお得に!」
Jネットレンタカーでは
大学生、専門学校生、教育機関勤務の方限定の「アカデミックプラン」がおすすめ!
保険などもばっちりで、お得にレンタカーを利用できます。
免許証、学生証、社員証などを持参ください。
■Jネットレンタカー 長崎駅北店(長崎市宝町3-20)/8:00~20:00/TEL 095-818-7111
大人のおでかけ「絶品!こだわりのグラタン&パフェ」
大村市で約60年の歴史を誇り、今は長崎市出島町に移転している
「パフェ&レストラン・ハワイ」で佐田玲子が絶品メニューを楽しみました。
茨城産・紅天使の焼きイモを使ったグラタン&パフェはサツマイモの甘みがいい味わい!
グラタンには最高峰のパルミジャーノチーズ、バター&ミルクを使用。
パフェには甘酒と大吟醸で作った和栗のアイスクリームを使用。どれも厳選の素材です。
●焼きイモのグラタン 1,080円(ランフェス期間は特別価格!1,000円)
●ミニパフェ 食事とセットの場合500円 焼きイモトッピング150円
■パフェ&レストラン・ハワイ(長崎市出島町10-16マンション出島の木1階)
11:30~18:00/月曜休/TEL 095-895-7102 http://www.hawaii-pafe.com/
〒852-8527 NCCひるドキ!係
hirudoki@ncctv.co.jp
食べドキ「ランフェス限定のお菓子」
長崎ランタンフェスティバル(2019年2月5~19日)では毎年いろんな美味しいものがいただけます。
蘇州林ではランフェス期間限定の中華菓子を販売。
毎年人気の「チョコマファール(1本100円)」はマファールとチョコのバランスが絶妙です。
「春節月餅(1,000円)」も販売中。
今年はさらに新商品が登場!
「黒糖パイ(1個300円)」は江戸時代に中国人が長崎で売り買いしていたお菓子をイメージしました。
さらに「焼きごま団子(1個130円)」は油で揚げず、高温調理器で焼いているのでヘルシー。
中身はあんことカスタードの2種類です。ごま、カスタード、餅の相性ばっちりですよ!
●蘇州林 唐菓子店(長崎市新地町13-17新地中華街内)/TEL 095-825-6781
チョコマファール、黒糖パイを限定販売
●蘇州林 特設会場(湊公園横、新地中華街南門そば)
焼きごま団子を限定販売
いまドキ「コーヒーでほっと一息」
長崎市の出島ワーフにある「ATTIC COFFEE second」は厳選されたスペシャルティコーヒーと
サンドイッチがメインのお店です。
ランフェス期間は孔子廟会場で「ランフェス限定カプチーノ(350円)」を販売されています
特別なラテアートのカプチーノですよ
■ATTIC COFFEE second(長崎市出島町1-1出島ワーフ1F)/11:00~18:00/TEL 095-820-8515
http://attic-coffee.com/
住みドキ「女性目線の分譲住宅」
長崎市愛宕に長崎建創の分譲住宅「MAKANA TOWN(メカナタウン)愛宕」が誕生します。
立地は日常生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っていてとても便利!
女性設計士とスタイリストが手がけた女性目線の家で、使いやすい間取り、こだわりの設備で、
デザイン性にもこだわりがいっぱいです。
また1戸あたり2~3台の駐車場が敷地内にあり、照明、レースカーテン、エアコンも付いています。
■長崎建創TEL 0120-246-674/http://n-kensou.com/
〒852-8527 NCCひるドキ!係
hirudoki@ncctv.co.jp
いまドキ「長崎空港でランタンを楽しむ」
長崎空港では2月19日まで「長崎空港ランタンフェア」を開催中。
空港内が大小約600体のランタンや三角旗で彩られています。
食べ物やお土産もランタン気分を盛り上げてくれます。
●1階「中華レストラン・牡丹」/10:30~19:30
水餃子、レタスチャーハン、杏仁豆腐の「ランタンセット(1,180円)」を提供中
2月19日までの期間限定セットです
●2階「エアポートショップMiSoLa(総合売店)」/6:45~20:30
よりより、月餅、金銭餅など中華菓子が豊富!
長崎空港ビルディング株式会社は2月16日で会社創立60周年!記念のイベントもあります
お客様への感謝の気持ちをこめて、今後一年間様々なイベントを行います。
●大感謝キャンペーン/2月28日(木)まで
直営売店・飲食店で2,000円以上ご利用ごとに応募券を配布
店内設置の応募箱もしくは郵送で応募すると抽選で豪華景品
●ガラポン抽選会/2月16日(土)・17日(日)/9:30~15:00
応募券1枚で1回抽選、空くじなし!
■長崎空港ビルディング株式会社 TEL 0957-52-5556(管理課)
https://nagasaki-airport.jp/
おしえて「万平うどんの“ミックス”とは?」
諫早バスターミナル2階の「万平うどん」は地元の皆さんに50年近く愛されるお店。
メニューにある「大人ミックス(470円)」が気になり訪ねました。
高校生からの『うどんもそばも食べたい』というリクエストに応えてできたメニューで
どんぶりに“かけうどん”と“かけそば”が一緒に入ったボリューム満点の一品でした。
おいしい出汁が、やさしくて懐かしい気分になる味です!
■万平うどん(諫早市永昌東町10-1) TEL 0957-22-5073/10:00~18:30/第1・3火曜休
佐世保に春を告げる一流の響き
さまざまなオーケストラでコンサートマスターを務める豊嶋泰嗣さんを音楽監督に
国内外で活躍中の演奏家22名が佐世保に集結します。
ドビュッシーやドヴォルザークなどの美しいメロディーにご期待ください
■アルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」
3月24日(日)/アルカスSASEBO中ホール/14:00開演
全席指定 一般6,000円 学生3,000円
アルカスSASEBO(佐世保市三浦町2-3) TEL0956-42-1111
http://www.arkas.or.jp/
〒852-8527 NCCひるドキ!係
hirudoki@ncctv.co.jp