なにをお探しですか?
[旅ドキ]
G.W.に気軽に楽しめるファミリーフィッシングはいかがですか?
■まるきん伊万里本店
24時間営業 TEL 0955-23-3518
4月19日にグランドオープンした釣り用品専門店は、エギ、ロッド、リールなど、釣り道具が種類豊富に揃っています。初心者向けの道具セットや釣りポイントマップも配布しているので、ここで道具と情報を収集して釣りに挑戦するのがオススメ。釣り用アパレルも充実しています。
[熟男(うれだん)]
ブラジリアン柔術を極めた熟男「松本康雄さん」を紹介しました。ブラジリアン柔術は打撃のない組技格闘技でありながら護身術・エクササイズの面をもつので、幅広い年代ができる競技。その世界大会で優勝した松本さんは、長崎市内で指導をしていらっしゃいます。詳しくは「グラスコ柔術アカデミー長崎」で検索してみてください。
——————————————————————————–
あさドキ!では たいこと 調べてほしいこと、行ってみたい、ちょっと覗いてみたいことなど募集中です。
メールやはがきでお寄せください!
[メール] asadoki@ncctv.co.jp
[旅ドキ]
今年いっぱいで閉園する北九州市・スペースワールドはファイナルイヤーを楽しめるイベントがいっぱい!
●ツボ押しコースター
指圧用のポリウレタン樹脂が付いたジャケットを着てジェットコースターに乗車し、
加重力で指圧ができる?「タイタンMAX」「ヴィーナスGP」「ザターン」で日替りで実施
●27年間のあゆみ展
スペースワールドの歴史を振り返る展示は観覧無料(入園は有料)
●うきうきイースターバイキング
レストラン・アバジュールで開催の新鮮サラダやデザートが充実したランチバイキング。
卵料理やカレーの種類も豊富ですよ!
5月28日までの土日開催、5月3日~7日は毎日開催
●アイススケートリンク「フリージングポート」
5月7日(日)まで限定でアイススケートが楽しめます
年内無休で営業(営業時間は日によって異なります)
■スペースワールド インフォメーションセンター
TEL093-672-3600
[食べドキ]
■カフェ ハマツ
午前11時30分~午後5時 日・祝 休 TEL095-839-0009
長崎ペンギン水族館がすぐ近くの海沿い 住宅街の一角にあるカフェ。青果店直営のカフェなので
新鮮な果物の販売コーナーがあります。フルーツを贅沢に使ったスイーツやランチセットが人気!
番組では「クロワッサンのフルーツサンド」をご紹介しました(1,080円 コーヒー または 紅茶付)
——————————————————————————–
あさドキ!では たいこと 調べてほしいこと、行ってみたい、ちょっと覗いてみたいことなど募集中です。
メールやはがきでお寄せください!
[メール] asadoki@ncctv.co.jp
大人のおでかけ ~長崎市で気ままに食べ歩き~
■metro crepe (長崎市賑町)
月~金 午前11時~午後6時 土・日・祝 午後 1時~午後5時
TEL095-822-9115
40種類以上のメニューが揃う人気クレープ店。
注文を受けてから焼くので少し時間がかかりますがいつも焼きたての美味しい状態で楽しめます。ホットドッククレープ(400円)、
もっちーずロール(450円)など甘くないフード系クレープもおすすめです
■肉のフジワラ(長崎市油屋町)
午前10時~午後5時 TEL095-825-1106
地元の人々からずっと愛され続けている肉屋さん。手作りお惣菜もあり
中でも ながさき産の牛肉をたっぷり使用したメンチカツ(110円)が人気
■Ponte(長崎市古川町)
午前11時~午後9時 月曜休 ※祝日の場合は火曜休
TEL080-2732-1749
イタリアンレストランが営む洋食惣菜店。長崎産サバとジャガイモを使ったカレー味のコロッケをパンで挟んだサバサンド(350円)はボリューム満点
——————————————————————————–
あさドキ!では たいこと 調べてほしいこと、行ってみたい、ちょっと覗いてみたいことなど募集中です。メールやはがきでお寄せください!
〒852-8527 NCCあさドキ!係
[メール] asadoki@ncctv.co.jp
「大人のおでかけ ~佐田玲子が大人ならではの春散歩~」
■橘神社(雲仙市千々石町)
花まつり 4月9日(日)まで開催 (18:00~22:00 ぼんぼり点灯)
ソメイヨシノが咲き誇る長崎県下でも有数の桜の名所。かわいい御守りも揃っており 参拝客が多い神社。境内周辺に幸せを呼ぶハートの石が数個あり!
■山本美術館(雲仙市愛野町)
10:00~18:00(入館は17:30まで)月曜休 TEL0957-36-3701
入館料/一般 300円 高校生 200円 小・中学生 無料※保護者同伴に限る
オーナーが趣味で集めた作品を 多くの人に鑑賞してもらいたいという気持ちで 2006年から公開している美術館。
「住みドキ!最新マンション情報」
長崎市大橋町に誕生する“ビバシティ大橋グランデ”をご紹介しました。大橋町は、浜の町や長崎駅前などの中心部へは
もちろん郊外の時津・長与方面へもアクセスしやすく 生活の拠点としてはとても利便性が良い場所です。
——————————————————————————–
あさドキ!では たいこと 調べてほしいこと、行ってみたい、ちょっと覗いてみたいことなど募集中です。
メールやはがきでお寄せください!
〒852-8527 NCCあさドキ!係
[メール] asadoki@ncctv.co.jp