なにをお探しですか?
◯長崎市伊良林小学校周辺
長崎出身の歌手・佐田玲子さんが幼いころ過ごした町です。現在も小学校には 当時のレンガ塀が残っていました。小学校の裏手を寺町方面に若宮稲荷神社に向かう途中にもレンガの壁がありノスタルジックな街並みを散歩することができます。
◯西山神社
長崎市指定天然記念物 今年で樹齢120年の緋寒桜 通称:元日桜が今年も開花しました。節分の頃まで お花見が楽しめそうです。西山神社の石段を上りつめたところに咲いています。
<お知らせ>
佐田玲子ランタンライブ2017
2月11日(土)18:30開演 長崎自由飛行館かすてら珈琲
4,800円(ワンドリンク付) 問/長崎自由飛行館かすてら珈琲 095ー823-4134
あなたの周りの知りたいこと、調べてほしいこと
行ってみたい!ちょっと覗いてみたーいことなど
大募集! メールやはがきでお寄せください
〒852-8527 NCCあさドキ!係
[メール] asadoki@ncctv.co.jp
NCCのホームページに掲載中・専門家を探せるWEBガイド「マイベストプロ長崎」
の一員で水まわりのプロ・井崎正弘さんにお聞きしました。水道管の凍結や破裂を防ぐためには
地域の防災放送や天気予報をチェックしつつ 気温が氷点下になった時は注意が必要です。
壁の中に入っているのではなく むき出しになっている水道管のお宅は要注意!凍結しないように
するためには 就寝前に じゃ口から糸状の水を流し 水道管の流れを保っておくこと。
水はバケツ等にため、再利用しましょう。もしも凍結して 破裂した場合は 玄関の近くにある
「量水器」の蓋を開け、ハンドルを時計回りに回し 水を止めましょう。
そのあとは速やかに 専門業者に連絡し修理をお願いしましょう。
■井崎さんの会社です IR理想修理 http://www.nagasaki-ir.com/
■専門家を探せるサイト「マイベストプロ長崎」 http://mbp-nagasaki.com/
あなたの周りの知りたいこと、調べてほしいこと
行ってみたい!ちょっと覗いてみたーいことなど
大募集! メールやはがきでお寄せください
〒852-8527 NCCあさドキ!係 asadoki@ncctv.co.jp
【熟 男(うれだん)】…いろんな社会経験や人生の経験を積みながら
年齢を重ねてきた長崎の素敵な熟男が登場する コーナーです。
今回は「長崎居留地男声合唱団」の皆さんをご紹介いたしました。
<長崎居留地男声合唱団>
2007年から活動を始め “音楽を通したまちづくり”をコンセプトに
県内の様々なイベントに参加!その歌声で交流を深める合唱団なのです
団員の職業はさまざで 年齢層は幅広く20歳代~80歳代まで。
歌うこと、楽しいことが大好きな素敵な男性のコーラスグループです
長崎居留地男声合唱団 団員募集中!
http://music.geocities.jp/kyoryu_chi_dansei_chorus/