1.開催年月日
平成28年10月24日(月) 午後2時から同3時40分まで
2.開催場所
長崎文化放送 5F会議室
3.委員の出席
委員総数 10名
出席委員数 8名
■出席
【委員長】澤山 俊雄
【副委員長】平野 陽子
【委員】遠田 公夫/田中丸 道子/中牟田 真一/草野 幸子/宮田 隆/河野 武士
4.議題
1. |
課題番組 九州5局ブロック特別番組「Nagasaki 器めぐり~器に恋するイマドキ女子」 |
2. |
次回の267回放送番組審議会は平成28年11月28日午後2時から。 |
5.課題番組「Nagasaki器めぐり~器に恋するイマドキ女子」についての審議内容
・イマドキ女子の器に対する見方やオシャレな感覚がうまく表現されていた。
・窯元や製作者が400年来の伝統や技術を守りつつ、デザインなど時代の変化
を見ながら器を進化させていることに、「ものづくり」の奥深さを感じた。
・料理と器の組み合わせや、新しい取り組みなど、これまでの焼き物を紹介
する番組とは少し目先の変わった内容だった。
・器の写真をインスタグラムに投稿する女性の紹介などを通じ、
SNSの発信力を番組に取り入れようとする意図が感じられた。
・九州5局ネットの特別番組として他県の視聴者に「長崎に行ってみたい」
「器を買いたい」と思わせ、焼き物に興味を持つきっかけになるような内容になっていた。
・アイデアや技法に興味をそそられるところはあったが、
全体的に若い人向けの内容で、感性的に合わなかった。
・ナビゲーター、スタッフとももう少し長崎の焼き物の歴史や
特徴を勉強して制作に臨んでほしかった。
※当番組審議会に対して、2016年4月~9月(対象期間は各月の第3週)の
「番組種別ごとの放送時間量・CM放送時間量」
「番組種別を表示した2016年10月時点の週間番組表」を報告した。