1.開催年月日
平成22年1月25日(月) 午後4時から同5時半まで
2.開催場所
長崎文化放送 5F大会議室
3.委員の出席
委員総数 11名
出席委員数 9名
■出席
【委員長】 土山秀夫
【副委員長】澤山俊雄
【委員】 平野 陽子/田中丸道子/中牟田真一/森 信正/草野 幸子/島ノ江正範/本田 時夫
4.議題
1. |
課題番組「放送全般について」 |
2. |
次回、第200回放送番組審議会は2月22日(月)午後2時から。 |
5.課題番組「放送全般について」の審議内容
・ 他局を含め最近のニュース番組では、コメンテーターが一刀両断的に言い切る
のが目立つ。テレビで言えば視聴者はそれが正しいと思い込む危険性が高い。
感情的なコメントは慎むべき。
・ バラエティー番組がイコール低俗とはいえないが、若いお笑いタレントが
ひな壇に座り、自分たちだけが楽しんでいるのにはついていけない。
・ 報道番組のバラエティー化が問題視されているが、事実を曲げないで取り上げ
れば、今の若い人たちには、よく理解されるのではないか。
時代にあったつくり方も必要。
・ テレビ朝日系のニュース、ドラマ番組は充実しているが、バラエティー番組は
安作りの感が強い。ゴールデンタイムを使っての長時間番組の再放送も考える
べき。
・ 最近の画像はデジタル化で鮮明になっているが、人物などアップ場面が多く
なっている。出演者の年齢によっては極端なアップは気の毒。
以上