• ホーム
  •  > 会社概要
  •  > 番組審議会
  •  > 第224回 課題番組 「報道特別番組「世界に届け 被災地の声~岩手・高校生平和大使の1年~」」

番組審議会

第224回 課題番組 「報道特別番組「世界に届け 被災地の声~岩手・高校生平和大使の1年~」」

1.開催年月日

平成24年6月25日(月)午後2時から同3時半まで

2.開催場所

長崎文化放送 5F大会議室

3.委員の出席

委員総数  9名
出席委員数 9名

■出席
【委員長】澤山 俊雄
【副委員長】平野 陽子
【委員】遠田 公夫/田中丸道子/中牟田真一/草野 幸子/中村 大介本田 時夫/谷田 邦一

4.議題

1.

課題番組 報道特別番組「世界に届け 被災地の声~岩手・高校生平和大使の1年~」について
(5月27日午後4時30分~同5時25分放送)

2.

次回の第225回放送番組審議会は7月23日午後2時から。
課題番組「ヒットの泉 ニッポンの夢ヂカラ!」
(毎週日曜午前9時30分~同10時放送)

5.課題番組 報道特別番組「世界に届け 被災地の声~岩手・高校生平和大使の1年~」についての審議内容

 大震災を世界に発信できたことは有意義だった。
 被災を風化させてはならないという訴えは意義があった。
 復興にかける2人の意気込みが伝わってきた。
 2人の心温まる人間味あふれる番組。被災地の状況も分かった。
 平和大使としての本来の役割、活動からは違和感がある。
 平和大使の役割は何なのか。被災地の訴えと、被爆地の訴えがどのようにつながるのか、
  曖昧さが最後まで残った。

以上