• ホーム
  •  > 会社概要
  •  > 番組審議会
  •  > 第239回 課題番組 「NCC・BS朝日共同制作「にほん風景物語 坂の長崎”ぶらぶら節”を歩く」」

番組審議会

第239回 課題番組 「NCC・BS朝日共同制作「にほん風景物語 坂の長崎”ぶらぶら節”を歩く」」

 

1.開催年月日

平成26年1月27日(月)午後4時から同5時半まで

2.開催場所

長崎文化放送 5F大会議室

3.委員の出席

委員総数  10名
出席委員数 9名

■出席
委員長】澤山 俊雄
【副委員長】平野 陽子
【委員】遠田 公夫/田中丸道子/中牟田真一/草野 幸子/本田 時夫/小島達也/宮田隆

4.議題

1.

課題番組 NCC・BS朝日共同制作「にほん風景物語 坂の長崎”ぶらぶら節”を歩く」について
(NCC=平成25年11月10日正午~午後0時55分放送)
(BS朝日=同12日午後9時~同55分放送)

2.

次回の第240回放送番組審議会は2月24日午後2時から。
課題番組 「トコトン・サタデー」
(毎週土曜午前9時半~同10時45分放送)

5.課題番組「にほん風景物語 坂の長崎”ぶらぶら節”を歩く」についての審議内容

 長崎の暮らしを伝える内容で、坂の一つ一つに生活があることを紹介しており、興味深く見た。
 それぞれの坂に歴史があり、住民の生きる知恵がよく出ているレベルの高い作品。
 ぶらぶら節を縦軸、坂を横軸にしたストーリーが良くできており、生活や文化を感じる長崎らしい番組だ。
 どの坂にも物語があるということを知らされ、驚いた。長崎ならではの魅力を発信した番組。
 ぶらぶら節の歌詞をもう少し詳しく説明してほしかった。
 斜面都市ならではの交通網の紹介や、夜景の映像がもう少しあった方が良かったのではないか。
※審議に先立ち、宮田隆氏(雲仙市小浜町在住、無職)に1月27日付で委員を委嘱した。委員数は計10人となった。

以上