1.開催年月日
平成26年4月21日(月)午後2時から同3時半まで
2.開催場所
長崎文化放送 5F大会議室
3.委員の出席
委員総数 10名
出席委員数 8名
■出席
■出席
【委員長】澤山 俊雄
【副委員長】平野 陽子
【委員】遠田 公夫/田中丸道子/中牟田真一/草野 幸子/小島達也/宮田 隆
4.議題
1. |
課題番組「新編成による昼間のベルト番組(ワイド!スクランブル、徹子の部屋、上沼恵美子のおしゃべりクッキング、ワイド!スクランブル・第2部)」について |
2. |
次回の第243回放送番組審議会は5月26日午後2時から。 |
5.課題番組「新編成による昼間のベルト番組」についての審議内容
・ 番組間のつながり感を出そうとしているのは見て取れる。
・ ニュースの説明や解説で用いるパネル表示は見やすく、分かりやすい。
・ 年配者をターゲットに、他局とは違う思い切った番組構成だ。
・ 「ニュースきょうイチ」は担当者がはつらつとしており、共感を呼ぶ。
・ 上沼さんの庶民感覚のトークはさすがだ。
・ 昼はニュースを見たいという時間帯。新しい試みで、試行錯誤の段階だろうが番組間のつながりがない。
・ 同じニュースの繰り返しや、ニュースを挟んで番組が目まぐるしく変わるため、見るのに疲れる。
・ 24年ぶりに復帰した橋本大二郎キャスターは以前のような存在感がない。これから調子が出てくるのではと期待したい。
・ 改編の意図が視聴者に伝わるのは時間が必要だろう。
・ スクランブルの1部と2部のすみ分けが分かりにくい。
※当番組審議会に対して、2013年10月~2014年3月(対象期間は各月の第3週)の「番組種別ごとの放送時間量・CM放送時間量」「番組種別を表示した2014年4月の週間番組表」を報告した。